こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
肩こりを良くする
マッサージされたら気持ち良い。っていう話ではありませんよ。マッサージされたら気持ち良いですけどね。すぐに元に戻るってよく言われます。
そもそもなぜ肩が凝るのか。っていうことから考えていくことが大切じゃないかと思っています。
肩こりのひどい方の生活習慣の中にデスクワークが挙げられます。
一日中座って、パソコンに向かっていると背中は丸くなりますよね。
正しくこんな感じですよね。
首が短くなって頭は画面に近づいている。
この状態が長く続けば頭を支えている首はカチコチになるでしょう。そして首が短いってことは肩甲骨は挙上しています。肩をすくんでいる状態ってことです。
筋肉は一生懸命頑張ってくれて頭を支え、姿勢が辛い状態で耐えているんです。
そして肩こりや腰痛になるってことです。
シンプルに言えば、その辺りの筋肉痛です。
そして鍛えているわけではなくて縮こまって固まっているだけになっているんで、筋肉の弾力が無くなり、カチコチになっている状態です。
マッサージは気持ち良いけど、すぐに戻るっていうのはこの姿勢を変えようとしないからです。上手く姿勢作りをしながら、本来は楽な姿勢を作るっていう意識を持ってもらうことから始めていくことが必要じゃないかと思います。
そして、弾力の無くなっている筋肉に再び弾力を取り戻して上げるように筋肉を丁寧に使っていくことになります。
単純に使えば良い。って思われている方はお気をつけてください。姿勢が崩れたままで行う筋肉刺激は余計に姿勢の崩れを作り出します。
まずは良い姿勢に戻っているということが前提でそこから使う。っていうことですからね。
コメント