YouTubeを鵜呑みにする

日常

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

YouTubeを鵜呑みにする

色々なムキムキな人たちが筋トレのことやご自身の体のことなどをyoutubeで発信をされています。僕もたまーに見ます。面白いですね。

情報過多なので、どれが正しいのかはやっぱり見分けがつかないと思うんですよね。

見た目がムキムキだと信用しちゃうかもしれませんし、ものすごく重そうなものを持ち上げていると信頼しちゃうかもしれませんしね。

栄養についてもそうですよね。

僕の言っていることが全て絶対的に正しいとは思っていませんが、発信している内容に関しては、ベースとなるものはNSCAが文献として出しているものだったりします。僕の保有している資格団体ですからね。

個人の感想として、この種目はこうやって動いたら筋肉に効く感じがする。とかは正直あてにならないかな?って思っていて、その裏付けがしっかりとした解剖学的なものに則しているかどうかがポイントになるんじゃないかと思っています。

トレーニングの基本は、解剖学と運動生理学です。個人の経験も大切ですが、優先されるのは根拠(エビデンス)です。

YouTubeが決して悪いわけではありませんし、エンターテイメントとしてはとても良いツールだと思っております。僕がみているのはもっぱらソロキャンプですから、なんの情報もないんですけどね。ただただ一人でキャンプして美味しそうなご飯を食べて、お酒を飲んでいるだけの動画がとても楽しいです。笑

情報は何もありません。それで良いのかもしれません。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      日常
      Fitness field

      コメント