こんにちは。東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
ストイックじゃなくても大丈夫
ジムに通っているととてもムキムキな人を見かけます。しっかりと追い込んでおられます。
僕はそこまできっと追い込んでトレーニングができているとか自分自身が思っていません。
やりますけど、それは自分の中で限界まで。っていうのをやる日ってとても少ないです。
嫌になる程、努力できる期間ってそんなに長くないと思っていて、一瞬だったらそれでも良いのかもしれません。ただ、僕個人としては細くても長く。が必要だと考えています。
一番重要視していることは体を動かし続けること。結局、そこに尽きると思っています。
すぐに結果が出るとかそんな甘いものじゃない。それは体作りだけの話じゃない。仕事でも、遊びでも同じです。
スノーボードを僕は楽しんでやっていますが、最初は楽しくなかったです。上手く滑れないからです。でも、友達に誘われ、続けて行くうちに滑れるようになり、楽しくなっていきました。
別にプロになりたい。とかそういうものもありませんけど、楽しんでやっています。
仕事でもいきなり結果が出る人もいるのかもしれませんが、ほとんどの人は上手くいかない時間の方が多いんですよね。
昔の会社の上司に相談した時に、上手くいかないことなんて当たり前。って言われ、10個の何かの行動をしたら、30の上手くいかないことが出てくる。って言われてから、バリバリやっている人でもそういう考えなんだな。って思ってから、気持ちが楽になり、そこからしっかりと働けるようになりました。
体作りでも同じです。まず一番大切なことは続けること。これが一番なんです。
たまに2、3回のトレーニング後に痩せないんです。って言われることがあるのですが、そうでしょうね。って思っています。
辛口に言えば、当たり前だろ。筋トレにまだなってないよ。なんです。
もちろん、当たり前だろ。って言うことはありませんけどね。でも、そうなんです。すぐに結果を求められてもそれに応えられる人はいないんです。
体の構造をしっかりと理解していれば、2、3回のトレーニングで劇的な変化が起こることなんてありえないんです。
だからこそ、ストイックじゃなくても大丈夫。なんです。
よくストイックですよね。っていう誤解をされているんですけど、お酒も飲むし、プロテインばっかり飲んでいるわけじゃないんです。お菓子だって食べます。
もちろん、やるべきことはしないといけませんけど、ものすごくキツいことをやる必要もないんです。
適度に追い込んで、適度に食事して、しっかりと寝る。ってことをやっていけば早ければ3ヶ月。1年くらいやっていれば、体はかなり変わっています。その積み重ねこそが何よりも大切ですよ。
僕はかれこれ20年トレーニングをしているんですよ。その割に筋肉少ないんです。それで良いんです。体型を意識しているので、大きくなれば良いとも思っていないんです。
人それぞれです。あなたも僕もストイックじゃなくて良いんです。