こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
呼吸は大切
腰痛があるお客様がいらっしゃいます。骨に疾患があり、それは手術でないと解消はできないものです。
朝に起きた時が一番問題があってなかなか動くことが難しいということを仰られています。
ただ、トレーニングをしてもできることはいっぱいあって、問題がある時には言ってくださいね。という感じで動いてもらうようにしています。
動きの制限としては、大腿骨の伸展動作をするときに腰に痛みがあるということで、そこはもうしないようにはしているのですが、曲げてばかりではダメだと感じていて、伸展0度の動きはOKと僕の中では考えています。
伸展0度って真っ直ぐに立っているという意味です。ただ、スクワットやバードドッグの際に真っ直ぐに立つ、バードドッグで足を体幹に対して真っ直ぐまでは持っていくように誘導をしています。
その際に注意することはお腹の筋肉をしっかりと使っていきましょう。というお話をしています。
さて。お腹を使う上で必要なことは呼吸をしっかりとすること。腹横筋は呼吸を司っている筋肉です。
腹横筋の活性化こそ腰痛予防において一番のキーポイントになると考えています。
呼吸は大切です。そして呼吸を行うことにより体をどう動かしていくのかを理解してもらうことこそ一番重要なことだと考えています。
体からの痛みを作り出すのはいつだってご自身です。だからご自分の動き方の癖を知り、問題になる動きはなるべく取り除き、解決の方向に向かう動きは積極的に行なっていくようにしていきます。
それはもうちょっとずつやって確認をしていくことが重要です。
その中で呼吸は大きな役割を果たすことは間違いありません。
コメント