こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
O脚とは?
立っている時にO脚になっていて、それが気になるっていう方多いです。
動くとX脚になって膝が中に入っていくんですけどね。

こんな感じです。膝下が広がっている状態です。この時、膝は内側を向いているので歩いたり、膝が曲がることをすると膝はそのまま内側によっていくので、X脚になります。もっとひどくなると膝を曲げなくなるので上半身を左右に振るようになっていきます。そうなると膝はかなり悪くなっているので人工膝関節の置換術を検討する段階になります。
まっすぐにするのは

丸の大きさは一緒です。足の横幅は少し狭くなっていますが、、、
さて。これは僕が写真を撮るためにわざとこうやって動かしたのですが、膝に問題がない僕でもこれだけ動かすことができるわけです。
筋力が弱くなり、動き方の問題、筋肉の硬さ、そして緩さなどの要因は色々とありますが、正しい動き方をすると整えることはそこまで難しいことではありません。
より良い体作りをする上で、このO脚の問題はかなり重要なポイントとして考えられます。
正しく動ける体を作る。これはとても重要です。そのベースの上に筋力をつける。という感じです。