こんにちは。パーソナルトレーナーの前田です。
お客様のトレーニングのご要望で、重力に負けてきたので鍛えたい。
筋肉が弱ってくることで下がってきたんでしょう。
筋肉を鍛えることで、姿勢が良くなり、体を持ち上げる力がついてきます。
その時に大切な事は、
姿勢を良くすること
ここを意識しておかないと筋肉がついても下に下がったままになります。
筋肉をつければよい。ということではありません。
特異性の原則
これは筋肉は鍛えた通りに成長する。ということですが、
姿勢悪いままで鍛えていくと、その通りのまま筋肉が成長するので姿勢悪いままになります。
トレーニングエラーとしては注意が必要です。

こんな感じで鍛えたら、このまま筋肉がつくので、頭のポジションは悪いままになりますよ。っていうことになります。
綺麗な姿勢でトレーニングを行う
これが何よりも重要です。筋肉のバランスが悪くなってしまい姿勢が崩れ、重力に負けてきた感じがする。という場合には、
筋肉のバランスを整えて、体のポジション作りを行い、そして大きな筋肉や姿勢を維持する筋肉たちを刺激して成長をさせていくことで重力に負けない体作りを行うことが出来ます。

こういう簡単な姿勢作りから始める。
骨盤と肋骨、そして頭のラインを良くすることからスタートをする。
そして、

こんな感じでしっかりと立てるようになる。
その上で、

負荷をかけて姿勢の維持をするための筋肉を鍛えていく。
というシンプルな順番で鍛えていくこと。
そしてそれを繰り返していくこと。
それが最終的に重力に負けない体作りになっていくんです。

決して楽じゃないけど、劇的にきついわけでもない。
そして、確実に良くなっていくためのトレーニング。
体は鍛えた通りに成長します。
鍛えた分だけ返ってきますよ。