ギックリ腰

パーソナルトレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

ギックリ腰

先日、トレーニングに来られたお客様。

なんだかゆっくりと歩かれているな。って思ったら、右足の太もも裏が痛いということで、、、

原因を色々と聞いているとちょっと変な姿勢で2時間ほど座られていたということで、トレーニングではなくストレッチに変更。

普段はとてもお元気で、テニスやゴルフをされている方なので、そういうことになっていることってなかったので、ちょっとびっくりですが、痛い状態では動くこともできませんので、緩和する方法を探っていきました。

幸い痺れているという感覚はなく痛み。そして力が入らない。

色々と考えるんです。

一番悪い想定からしていきます。それは脳の問題です。脳梗塞で動きに制限が出る場合もないわけではない。

言語もはっきりとしていますし、他に動きにくいという症状もない。

足の指も動いている。など。脳梗塞ではないと思えるので、そこからは筋肉を触りつつ、動かしていきます。

青色の筋肉の部分。梨状筋です。ここを触ると痛いという。

そこで考えられるのは、激痛が走ったということで、ギックリ腰のお尻バージョン。

ギックリお尻

そんな言葉あるのかどうかわかりませんが、ここだな。っていうことで、

この辺りも動きをよくすることを考えていく。

骨盤のポジションや、筋膜のラインも考えて、、、

左の肩周りがすごくこっている感じがする。って仰られていたので、クロスラインも意識。

こんな感じなんですけどね。

筋膜のラインを考えつつ、部分で伸ばしながら、体のラインを伸ばすことも考えていきます。

そして、ゆるい負荷をかけて力発揮をしてもらいました。

トレーニングで行うことは、無理に鍛えることだけではありません。

より良い状態に持っていくことがトレーニングの基本です。

多少のトレーニングを入れるのは、伸ばすことによって力が抜けていきます。

その抜けたままの状態では不安定さが残りますし、力を入れた時に、ガクっと脱力してしまう可能性が出てきます。

ストレッチは、力を入れにくくする作用があります。

終わった後は、かなり普通に歩けるようになっていました。そして、しっかりと歩いて帰っていかれました。

休まずに来ていただき良かったです。来た時よりも元気になってもらわないといけませんね。

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      カテゴリー
      パーソナルトレーニング
      Fitness field

      コメント