こんばんは
パーソナルトレーニングスタジオfitnessfieldの前田です
今日のセッションはしっかりと鍛えたい男性のトレーニングでした。
最初の動きの中でなんだか肩に違和感が、、、
痛いとかではなく、なんだか収まりが悪い感じという。。。
肩を動かすトレーニングや、ストレッチポールで肩甲骨周りのリリースなど柔軟性を高める動きをした後に、ポジション作りのお話をしつつトレーニングしてもらいました。
しっかりと鍛えるためには、筋肉に多くの負荷をかけないとキン肥大は期待できません。
ちょっとの負荷では筋肉の成長は見込めないからです。
だからといって、その肩の収まりが悪いままトレーニングを続けるとそれは慢性痛の要因になってしまいます。
肩の動きが良くなり、肩甲骨の動きに違和感がなくなる状態に持っていければ、肩を気にしながらトレーニングを行う必要が無くなります。
こんな感じで姿勢作りをしてもらい、そして負荷の調整をしながらやっていくと違和感もなくなり、気持ちよく動いてもらいました。
トレーニングの基本は、【姿勢作り】と自分自身にも言い聞かせていますし、スタジオでもそれが一番のコンセプトです。
それを実感したトレーニングでした。
コメント