こんにちわ。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
背骨のアライメント
トレーニング後にストレッチする際にちょっと思ったんです。
スタジオではベッドがあるのでうつ伏せになっても顔の部分は穴が空いているので、そのまま頭は下向いたままでも問題ありません。
この方向です。(写真はイメージです)
その姿勢の時に背骨のラインは真っ直ぐになってて欲しいと思うんです。
これ当たり前のことだと思うんですが、ご本人は以外と気がついていないことがあります。
気がついていない。っていうのは語弊があるかもしれないのですが、そんなに気にならないことがよくあります。
ストレッチをする際には背骨が真っ直ぐの方が絶対にストレッチはしやすいんです。歪んでいるのはやっぱり体のどこかにストレスが発生していると思います。
体を良くするためには1つ1つの質を高めていくことってやっぱり大切です。そしてその積み重ねが良い体を作っていくことにつながります。
トレーニング同様、ストレッチを行う際にも体のアライメントってやっぱり大切だと常々思っております。
緩める場合には自動(ご自身でストレッチ)での動きよりも圧倒的に他動(パーソナルストレッチ)の方が緩みます。これはもう絶対です。体をリラックスするのはパーソナルストレッチやヤムナでのハンズオンが良いと思うんですよね。
ヤムナはこんな感じで行います。
コメント