背中を綺麗に作っていく

パーソナルトレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

背中を綺麗に作っていく

先日、ご新規様のカウンセリングの際に後ろ姿を良くしたい。というご希望をお伺いしました。

なるほど。確かにそうですよね。って思います。背中を綺麗に見せることってなかなか意識がしにくいのですが、とても大切なことだと考えています。

後ろ姿をよくしようと考えた時に肩甲骨をしっかりと動かすこと。って思われる方がいらっしゃいます。

確かにそうです。

肩甲骨をしっかりと動かしたいことは間違いありませんが、背骨をしっかりと整えることがまずは基本になるんです。

肩甲骨は肋骨の上に乗っかっています。だから肋骨と肩甲骨が良い関係であることが肩甲骨の動きにものすごく大きな影響を与えます。

だから肋骨を良い方向にしようと思うと、背骨の湾曲(S字湾曲)が適切なポジションにいてほしい。

ということは、結局はお腹の奥の筋肉たちの働きが必要になってくるんです。

背中周りをすっきりとさせたい。というご希望なので、もちろん背中の動きをよくしようと思っているのですが、そのためのトレーニングはローイングではなくバードドッグ(バードドッグの記事)での腕の動きだったりします。

こんな感じです。背骨のラインを整えつつ、左側の背中や肩の後ろを使いながら良い姿勢を作っていくんです。

この動きをベースに色々な方向に腕をあげたり、バランス強化をおこなったりと筋肉を細かく丁寧に鍛えていくことを行います。

ローイング(ワンハンドローイングの記事)はもちろん今後行っていくことになると思います。

そしてそのベースになるものやっぱりバードドッグです。

背中を綺麗にする。背中を綺麗にするために鍛えていくためには結局はお腹をまずは使えないといけない。ってことですね。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください *必須

      迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

      パーソナルトレーニング
      Fitness field

      コメント