足裏のケア

こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

足裏のケア

足の骨は片足で28個の骨からなっています。両足で56個になるわけです。

その関節を1つ1つアプローチをするのは現実的ではありません。しかしながらそこを無視してトレーニングを行っても上手く動けない可能性は出てくるわけです。

だから足裏の動きを良くすることに取り組んでいくことは有効なアプローチじゃないかと思っています。

そして足裏は基本的に緩めるばかりじゃダメです。足裏は地面に接地してる唯一の部位です。だから、緩めることばかりを考えるとゆるゆるになった土台。という感じになります。

だから重力下で動くこと。そして負荷をかけながら動かしていくこと。そして脛骨、大腿骨、股関節が連動した動き作りを行なっていくことは必要だと考えています。

ということでこんな感じでケアを行なっていくことがあります。

動いている時間は5分くらいです。再生速度を上げて30秒ほどにしていますが、まあ地味です。

それでも足が動いているのがわかると思います。それほど、足首が動くことで太ももまでかなり動きます。

スクワットをしたりもします。そうやって動き作りを体に覚えこませることも行います。

足裏は体の土台です。だからその土台にもしっかりと目を向けて、機能不全があれば、そこにアプローチをしていくことも大切なことですね。

    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。