こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
バランストレーニング
年末のスノーボードに向けてのトレーニングも順調にしてきました。ベーシックなトレーニングはもちろん、バランス系トレーニング
特に片足でのトレーニングを今回は多めに取り組んできました。
そして乳酸をしっかりと出しても踏ん張れるようにするためのトレーニングです。
片足でひたすら耐える。というトレーニングです。片足で2分ちょっとはずっと動き続けます。
まあまあキツいです。お尻がパンパンになっていきます。
それを耐える。筋肉をしっかりと働かせることを考えています。
このトレーニングだけが全てではありませんが、昨日のブログでは足裏のケアのことを書きましたが、しっかりと踏ん張れるということはそれだ体を動かしやすくなっていきます。
ケアをして、そして鍛える。そしてまたケアをする。この積み重ねで体作りを行なっていくことになります。
動ける体つくりをする。これがベースだと考えています。筋肉を大きくするだけがトレーニングではありません。日常動作が快適にできるようになること。体をうまく使えて、何かのスポーツに活かせるようにする。などなど目的は様々ですが、ベースとして動ける体になること。
ここはブレずにやっていきたいものですね。
デカくなるだけのトレーニングとか意味あるんですか?って思っています。