筋トレやりすぎ?

こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

筋トレやりすぎ?

プロ野球のキャンプの時期にはこの話がよく出てきます。

yahoo!の記事に書いていました。(筋トレやりすぎ?)というものです。

肩周りが筋肉が付きすぎて腕の振りが悪くなる。というものです。

相変わらずの筋肉否定論の人が書いているんだと思うのですが、トレーニングの方法を見たわけじゃないからなんとも言えないけど、肥大を目的にし続ければ当たり前ですが、筋肉は大きくなる。

野球選手だから筋力があるのは当たり前ですし、まして160kmを投げる投手であればかなりの筋力であることは間違いありません。

筋肥大と筋力はよくごっちゃになっていますし、パワーと筋力もごっちゃになっています。

結局何が書いているのかって、怪我なく良いパフォーマンスがができることを期待している。ってことだと思うんですが、筋トレを悪者にするのはいかがなものかって思っています。

筋トレが合う人もいるし、合わない人がいることも事実です。

筋トレを筋肉を鍛えること。と限定するとちょっと間違える結果になるかもしれないけれど、動きを良くして、筋肉の出力を高めることができれば、球は速くなる。

そういったことで筋トレをするのであればパフォーマンスが良くなることは容易に考えられる。鍛えすぎではなくて、鍛え方の間違いをしない。意図を持って筋トレをする。にしないといけません。

筋肉が大きいが正義ではない。これが結論です。

    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。