こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
取捨選択
4文字熟語ですね。必要なものを選び、不要なものを捨てること。
どうなりたいのか。そのために何が必要なのか。と考えていく場合には、何か不要なものを捨てないといけません。
英語でPay forward.googleで調べたら違う意味が出てきました。恩送り。と訳されていましたが、直訳すれば、支払いが先。です。
出ていくものが先です。不要なものを捨てる。そうすれば入ってくる。ということだと認識しています。
体作りにはどうしたって、トレーニングや食事が先です。結果は後からです。頑張った先に手に入れることができるんです。
必要なものを選択する。そしてそれを選んで実行する。その積み重ねです。
言い訳をしていても何も変わらない。モチベーションとか雨が降ってるとか、寒いとか、暑い。とか家事が。仕事が。とか言い訳なんていくらでも出てきます。
やらない理由を挙げたら僕でもいくらでも作れます。さてここで考えないといけないことは、その言い訳をした結果、何を得ることができますか?何も得ることができない。って思っていませんか?
実際は、不健康な体を手に入れることが出来るんです。
年は平等に重ねていきます。若かりし栄光は過去のものです。今を見ましょう。何が出来るのか?どうやったら出来るのか?もっと考えないといけません。
工夫をしないと現状を打破できない。言い訳ばかりしててもきっと誰も何も言ってもくれません。ただ、『言い訳してるなー』って思われるだけです。どうなりたいのか?どうしたいのか?そのために何が必要なのか?考えてそして行動をする。出来ることを見つける。
必要なものを選び、不要なものを捨てる。そして先に捨てることをしないといけない。
自分へ言っております!もっと働け!!笑