デッドリフトの重心位置

こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

デッドリフトの重心位置

足圧測定で測れるのは歩いている時の足圧だけではありません。トレーニングでの圧力をどうやって感じているのか。どちらに重心が乗っているのかを明確に知ることが出来ます。

ちょっと動画の設定は面倒ですが、ちょっと撮ってみました。

こんな感じです。僕は左利きなので、重心が右足に多少行くのはなんとなく感じています。

デッドリフト中は赤い線が重心になります。ほとんど動きません。

左足の指はほとんど現れてきませんが、重心は真ん中にいるのがわかります。

足裏の安定ってとても重要視していて、指先が浮いたり、後ろに重心がズレているとそこは改善するべき点だと考えています。

足裏全体で地面を抑えて、そして地面を押して立ち上がる。このイメージは常に持っています。

足圧測定器でもそれを確認することができるんですよね。

もっと足指が地面についたら良いのかもしれませんが、これは今度の変化を期待していきましょう。

もう少しの間レンタルしているのでいくつかの試したいことをやってそして実際に購入した際にはトレーニングに役立てれるようにしていきたいと思います。

足圧測定は面白いですね!!

    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。