こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
筋肉をつけたら代謝が上がる
これ間違いではないです。確かに少し代謝は上がります。代謝が上がったことによる恩恵は何か?って考えてもらうと痩せる。ってなる方が多いと思います。実際にはそんなに大きな成果は上がらない。
そして劇的な代謝アップするほどの筋肉つけれる努力ができますか?って思っています。
そもそも筋肉がつくメカニズムは、筋トレをして、筋肉を破壊。そして栄養をとって睡眠をすることによって破壊された筋肉を修復する。の繰り返しで筋肉がついていきます。
筋トレをしただけで筋肉はつかない。食事でしっかりと栄養を取れていなければ、筋肉の成長を促すことが出来ません。
食べ物を整える。ということは、筋肉をつける作業でもあり、そして体脂肪を減らす作業でもあります。
代謝が上がって体脂肪が減るというのは間違いではないけど、目に見えて変わるほどの減少は期待が薄い。
食事の見直しというのは、筋肉をつけること。そして体脂肪を減らすことを同時に行なっていくことになります。
筋肉をつけるのは先ほど書いた通り、破壊がスタートです。そして、破壊できるだけの努力をしないといけない。
1分や5分で筋肉を破壊できない。筋肉痛にすらならないでしょう。ウォーミングアップで終わりです。
地道な作業を淡々と行う。これが筋力トレーニングの現実です。そしてそれが一番効果的です。
楽して痩せる。すぐに筋肉がつく。っていう発想はほんとやめて欲しいと切に願っています。