自分でやってみます

こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

自分でやってみます

実はこの言葉言われたことがないのですが、SNSにはこれを言われている方が多いらしいです。

カウンセリングを受けて頂いて、そこで納得されなければこられない方もいらっしゃいます。それはもう仕方ないことだと割り切っております。

トレーニング1回で何がわかるの?とも思うし、カウンセリングの際のトレーニングは基本的な動きを行なって、どんな動きをしているのか。どこを強化するのか?どこに問題点があるのかを探るだけで終わり。って感じで行なっています。

そしてこうなっていますよね。だからこうやって動きたいんです。ということをお伝えしたら終わりになる。時間的な問題もあります。

トレーナーは筋肉をいかに追い込んでいけるか。と思っている人が多いのが現実だと認識しています。

追い込まれたい人の割合は結構少ないと思っています。自分でできないほど追い込まれたい人ばかりじゃない。

そもそも運動不足で。どうやって運動をしたら良いのかわからない。という人に対して、いきなりハードに追い込むって本当に危険行為です。

そんなにやって翌日の筋肉痛を通り越えた激痛を味合わせる意味って何ですか?

トレーナーはあくまでもお助けする立場です。お客様が頑張ってやっているのを横でサポートすることが仕事です。裏方です。

できる範囲を見極めて、そしてなるべく強度を下げて効果を出せることが必要になります。

強度を上げるのはもっともっと先の話です。じわじわと強度は上げていけるんです。継続さえしてもらえれば。そしてそれとともに大きなプラスの変化を体感してもらえます。

激しいトレーニングが好きな方は、どうぞそういったバリバリハード系ジムを選んでください。

トレーニングの基本は動きを良くすることです。それは一人でできるかもしれないけど、初心者の方には理解が及ばない部分です。

運動の素晴らしさを知ってもらうこと。運動すると体が軽くなることを知ってもらうこと。そこにフォーカスを当て続けたいものですね。