何を目指しているのかわからない

こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

何を目指しているのかわからない

筋トレをしている人を筋トレをしていない人がよくいう妬み『何を目指しているの?』ということはちょくちょく見かけます。

僕はそれを妬みだと思って受け流すことが出来るんですが、イラッとする人の気持ちもわからなくはないです。筋トレをしている一人として。

今回はちょっと違っていて、先日、美容院に行った時に美容師さんが筋トレをかれこれ3年ほど続けているそうで、やることによるメリットは分かった上で、『僕は何を目指しているんですかね?』という質問をされました。

僕は何も考えるまもなく、答えがスッと出てきました。『何も目指さなくて良い』

そもそも、大人になってからの筋トレは間違いなく肉体にも精神にも大きな恩恵がある。

何もしなければそもそも筋肉は落ちていくし、筋肉が落ちることで気力も下がる。気力が下がれば意欲も下がります。

意欲のない人間に魅力なんてない。というのが僕の考えです。

人間は歳ととっただけで成長なんかしない。って誰かが言っていたのですが、正しくその通りだと思います。

冴えないおじさんになることを良しとするのと、きついけど筋肉にダメージを与え続ける人の違いって結局見たらわかる。

内面が外面を作ります。

意地悪そうな人は意地悪です。

姿勢が悪い人が健康だとは言い難い。

何も目指さずに筋トレを続けれることはそれだけでとても尊いものだと僕は思っています。

その効果は5年後、10年後にとても大きな違いとして現れます。それはもう間違いない。

結局続けた人が一番強いし、そして魅力的になる。

どちらを選ぶ(筋トレを馬鹿にするのか、筋トレをし続けるのか)は自分が選べる。

そしてどちらが幸せに人生になるのか考えれば良いと思います。どちらを選んでもあなたの人生です。

僕は馬鹿にされても筋トレをします。目標のイケてる50歳。にはまだ程遠いんですが、、、あと3年ある!!