こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
トレーニングストラップ
トレーニングをする際にほとんどギアを使わないのですが、唯一使うのがトレーニングストラップ
![]() |
アディダス(adidas) リフティング ストラップ トレーニング ADGB-12141 新品価格 |
こんなやつです。バーベルやダンベルを持つ際に利用しています。
握らなくて良いからです。
背中の種目、デッドリフトはこのトレーニングストラップがないともう出来ません。
甘やかしております。
というのはちょっと嘘で握りたくないんです。もちろん握る必要がある人にはストラップをおすすめしないのですが、前腕をものすごく鍛えないといけない人は柔道やボルダリングの人くらいじゃないでしょうか?
握ることによって肩周りに力が入ってしまうことが起こります。結果的に肩をすくむ動作につながったりするので、リラックスさせるために活用している感じです。
手が痛くなってセットができなくなるのは本末転倒ですし、女性の方は手にマメができるのを嫌がられるので、ストラップを使ってもらってマメになりにくいようにしていたりもします。
ここでも巻いていますよね。
あまり握らずに動きを良くするために利用する。っていう感じです。
トレーニングの基本としてスムーズな動きを心がけております。そのためにあった方が良いものですよね。
ちなみにベンチプレスやスクワットの時には使いません。というか必要がありません。ちゃんと握っております。