こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
背骨のアライメント
背骨は24個の椎骨からできています。

青くなっているところが全て背骨です。仙骨も入っていますが。
この1つ1つの間が全て関節になります。この25個の関節によって滑らかな動きを体がすることができます。カチカチに固めると関節が固まっているっていうことになります。
この背骨の並びは色々な影響が出てきます。綺麗な姿勢を作るにも絶対に必要ですし、体の不調の原因として背骨のアライメントが崩れていることも考えられます。
代表的な例で言えば、ストレートネックでしょう。

こういうイメージです。
アライメントを正しく作るためには背骨をしっかりと動かすことも必要になると思いますし、生活の中で背中がまるくなる時間をなるべく減らすことも必要になると考えています。スマホ首っていうくらいスマホを見ている時間が長いのも1つの要因になると考えられます。
エクササイズだけをすれば全てが解決するとは思いませんが、やらないよりはやったほうが良いとも思います。
背骨を動かすこと。これはいつだってトレーニングの1つとして重要なことだと考えています。
こういう動きですね。丸くなることと反らせること。これが基本だと考えています。
日々背骨を動かしていきたいですね。そしてそれが体の不調を取り除くきっかけになれたら良いですよね。
同じ内容のブログ