こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
筋トレ継続期間が1週間?
ネット記事からの転用です。(元記事)
筋トレの継続期間が1週間という方が約4割って書いていたのですが、それって継続と言えるのかどうかよくわからない。
1回やったのが1週間前。みたいな感じでしょうか?
筋トレを1回、本気でやっても残念なことに体がバキバキの筋肉痛が来ることがあっても、筋肉が一気に付くことはありえません。
1週間毎日やったとしたら、やり方にもよりますが、初心者の方の場合には怪我をしている可能性は極めて高いです。回復時間を設けないというのはものすごく危険だからです。
この記事が何を書きたいのかよくわからないですが、1週間経ったら辞めちゃった。という人が多い。ってことだとしたら、ものすごく残念なことだと感じています。
三日坊主を超えたら、そこからしばらくは続けてほしいというのが本音です。張り切ってやって、翌日めちゃくちゃ体が痛くて嫌になる。っていうパターンはあり得ると思っているんです。
カウンセリングを行うときに運動習慣についてお聞きするのですが、その際には運動は今は全然やっていないんです。って言われると、やりすぎないようにしよう。って心がけています。その結果、あまり追い込まれないから物足りない。って思われることがあることも承知しているのですが、結局、筋トレ=ものすごくきつい。っていうイメージが邪魔をしているように思います。
バキバキの筋肉痛になって辞めるのと、長い目で見てジワジワと強度を上げるのだったら、どちらが長期的に見て良い体になるのか当たり前ですがわかりますよね。
いきなりどう?この筋トレ。めっちゃキツいですしょ。って追い込んでいるマッチョがいることも知っている上で、Fitness fieldではそれを一切しません。まずは追い込まなくても体は反応を始めるからです。
反応から始まり、それが体の適応に変わって初めて筋肉が活性化され、筋肉が仕事を始めて、良い感じの体になっていけるんです。
トレーニングは長期スパンで考えるべきものですよ。