細かく感じる

こんにちは

御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

ヤムナでの研修後は、ちょっと背中の筋肉を意識して体を見るようにしています。

どのような状態になっているのかを気にしています。

 

この2つの筋肉です。

僧帽筋(画像左)と広背筋(画像右)です。

 

肩こりの原因の直接的な筋肉は僧帽筋かな。。。とも思いますが、、、

肩の筋肉は入り組んでいるので、1つだけがカチコチになることはあまりありません。

入り組んでいるおかげで細かく動かすことができるのですけどね。

広背筋ってなんとなく体の横の外側っていう感じだと思うのですが、実際には背骨の下の方から始まっているので、そこをしっかりと使えるようになると動きも良くなるのかな?って考えたり。

 

色々な仮説を立てつつ潰しつつ。

自分の体で試したりと試行錯誤するんです。

体って意識をするとなんとなく感じれたりします。

感じているだけで実際に動かせているのかどうかは怪しいですけどね。。。

それでも神経が通っているので、その辺り。っていう場所をすごく意識していると動いているかな?って思えたり。。。

逆に何も感じることなく動くと気楽ですけど、気持ちよく動こうとするとそういう細かい部分よりも大きく動くことを考えたりと。

どちらが優れているとかではなく何を目的とするかだと。

マニアックに鍛えたい。っていう場合には、やはり細かい意識。

頭疲れたから、気持ちよく動きたい。という場合には大きく動く感じで。

という風に使い分けることができれば良いんじゃないかな?って思います。

消費カロリー多いのって、きっと細かいことを考えるよりも大きく動くことですしね。

ヤムナは細かいから。そういう意識を持つようになってしまいますけどね。

 

嫌いではないので、勝手にマニアックに感じようとしています。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください *必須

      迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

      体の話
      Fitness field

      コメント