こんにちは
御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
今日はカンファレンスへ行ってきました。
こちらへ
資格更新のためでもありますが、、、
お勉強ですね。
一般的に使える知識かどうかは別として、色々な研究をしているんだな。って感じます。
NSCAの役割に、現場と研究の場の架け橋になる。というものがあります。
トレーニングの研究を現場へ持っていくるということなので、科学的に研究されていることで、どういうことをやるとどういう結果になるか。ということを落としこんでくれます。
そういう勉強の場です。
トレーニングの研究は日々進歩しています。
以前正しかったことや理論が今は違うことが多いです。
反動を使ったトレーニングでは筋肉は伸びていない。っていうことを今日は話していました。
ものすごくざっくりと書いていますが、そういうことなんだな。って。
陸上競技とかはこれを利用することができるので、選手にはそのイメージを共有することもできるかな?って思ったり。
日々している仕事でもそれをどういう風に活用するのかは自分次第なんだと思うんですよね。
そういうことを学んだ1日でした。
また明日から、しっかりと働きます。
コメント