こんにちは
御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
トレーニングを受けていただいているお客様のお話です。
肩周りが以前と全然違う感じになってきた。とおっしゃって頂きました。
前はかなり肩周り(首回り)がカチコチでバーベルを首の後ろで担ぐことがそもそもキツかったのですが、今はそこが全く問題無くなっています。
カチコチのままだとやはりトレーニングをしていくと何かと不便な部分も出てきます。
仰向けで寝ることがきつかったりもしますし。。。
この肩周りというのはイメージ的には首の付け根の部分(僧帽筋)あたりをさすことが多いように感じますが、実際には胸の筋肉もかなり関与しています。
だから、肩甲骨はもちろんですが、そこに付随している腕や胸の筋肉も動きの中でストレッチができるトレーニングを取り入れています。
マッサージのように1度で痛いのを我慢しつつほぐすわけではなく、動きの中で自然と動くようになるようにしています。
揉み返しも出ませんし、動けるようになるとトレーニングのモチベーションも上がります。
そして柔らかくなることによって体の代謝も上がります。
動かすことができることでトレーニングの質が高まります。
だから良いことだらけなんですよね。
肩周りが緩むと。
コメント