こんにちは。神戸市東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
体の評価は常に行う
トレーニングを行っている最中に見ていることってどういう体の動きをしているのか。っていうことです。そこに意識が向いているんです。

こういう風にわざわざチェックをしないことの方が多いですが、見てて、動きのチェックは毎回行っているんです。
ウォーミングアップはほとんどの場合同じことをしてもらうのですが、これはのチェックを簡単にするためです。ひたすら見続けることで僕の目は鍛えられている状態になるんです。ちょっとした違和感でもすぐに気が付きます。
そういう部分では体系化しているので、見逃さすに住むんです。
動きの違和感はトレーニングの質を下げますし、怪我の原因にもなり得るものです。そこをしっかりとクリアをして、1つ1つのトレーニングでエラーをチェックしていくんです。
それでも後日に体の違和感が出る場合だってあります。
それはもう教えてもらうしかありません。これはダメなんだな。っていうことに気づけるからです。完璧なトレーニングがないのは、人によって反応は異なるからです。だからと言って、ストレッチばかりやっていてもトレーニングはすすみません。チャレンジ&エラーをして、修正を行っていく。ということを続けていくのみです。
ちょっとの体の不調が出たとしても重篤な怪我につながるようなことはありません。トレーニングに慣れていない方はどうしたって、激しい筋肉痛になることだって起こります。
体ってそういうものだということです。
大きな怪我にならないように細心の注意を払っても痛みは出ることだってあるんです。
だからこそ、動きの評価はとても重要になるんですよね。