動作チェックをする

体の話

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

動作チェックをする

体作りをする上で必要なことは筋肉を鍛えることですが、筋肉を闇雲に鍛えるだけでは体は良くなっていきません。体を整えながら、適切な安定性と可動性を高めていくことが必要になります。そのためのエクササイズとしてハーフニーリングでのツイストというトレーニングがあります。

方膝立ちでのツイストを行って、左右差のチェックをしていきます。

横からのツイストだと写真ではほぼどれくらいの可動域の差があるのかはなかなか見れませんが、実際の動作ではかなり細かく見ることができます。骨盤のポジションや前に出ている足の安定性だったり、姿勢の保持ができているのか。など様々な情報を体から発信してくれます。

実際にやってもらうと左右差がかなりわかるエクササイズでもあります。

左右差はあまりないように見えますが、実際には左に捻った時に腰への負担を感じます。
左の腰が硬いんだな。って感じます。

そうやってエクササイズをすることで体から情報を得ることができます。そしてその情報を無駄にせずに可動域を良くするためのエクササイズを追加で入れていくことは左右差を減らすことにつながっていきます。

ちなみに左右差が全くなくなる。ということはありません。体はそもそも左右対称ではありませんし、利き手がある以上、そちら側が固くなりやすいのは普通のことです。

その左右差による体の不調や痛みなどがある場合にはやはり減らせる範囲で何かしらの介入をしていくことが必要かな。って考えています。

1つのトレーニングで全てを解決できることはないのですが、1つの動作で問題点が浮き彫りになることはよくあるので、そのトレーニングの意図をしっかりと持てていれば、より良い体作りにつながっていくんじゃないかな。って考えています。
鍛えるだけではなく、体を整えることがとても重要で、その上で、必要なトレーニングを行っていくことって大切ですよね。

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください *必須

      迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

      体の話未分類
      Fitness field

      コメント