動き作り

パーソナルトレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

動き作り

スタジオのトレーニングのコンセプトでもある動き作りについて書いていこうと思います。

筋トレを行うということは体の動きです。そして、その動きに負荷をかけることで筋肉の成長を促していきます。

ということは、適当な動きで負荷をかけていくということはその状態で筋肉の成長が起こっていくということにもなります。

質の高い動きって細かく分析していくと無数に修正点って出てくるんです。それは人間の体は左右対称には造られていないからです。

利き手があるように利き足もあります。

右利きの方は左足が軸になるので、左脚が軸となって動いているときには上手くできるけど、右脚が軸になると上手くできないことがよく起こります。(反対の場合もあります。ちょっと左利きっていう人とかは先入観なく見ておくことが必要です)

だからシンプルなトレーニング。
例えばスクワットでも左右どちらかの脚に体重が乗って下がっていく事とかよく起こります。

ウォーミングアップの時にしっかりと動いてもらうことでその左右差って減らすことができるのですが、そこを適当にしてしまうと体の自然な動きとしてどちらかの脚に重心を持っていくようなことは普通に起こります。

それだけで他に体に不調が出なければ良いのですが、ほとんどの場合その積み重ねはマイナスな作用として現れてくるんです。腰痛いとか股関節に違和感がある。などの不調です。

ゴルフだけではないのですが、ゴルフは一方向の回旋動作の繰り返しになります。打つ方向が決まっているので、どうしても一部分に負荷はかかるんです。

野球のバッティングも同じです。テニスは多少バックハンドがあるので反対動作が入ります。

そういう一方向への回旋動作系スポーツは特にこの動き作りはより重要になってくるんです。

1時間鍛えることよりも1時間動き作りをやっている方がものすごくきついです。可動域全体を広げながら力を発揮していくようにしていくからです。

めちゃくちゃ動けるようになっていくんですけどね。

より動ける体。より快適な体になるためには動き作りってものすごく重要だと考えています。

 

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      パーソナルトレーニング
      Fitness field

      コメント