可動域を広げて力を発揮する

パーソナルトレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

可動域を広げて力を発揮する

ゴルフをされているお客様は多いです。競技レベルも様々です。趣味から試合にいっぱい出ている人までいらっしゃいます。

ゴルフはスイングを繰り返すのですが、連続でスイングすることはありません。

一回の動作で完結してその後は歩くんです。ということは一回の動作でしっかりと力を出し切る。っていうことはとても重要になってくるんですね。

ベースとなる筋力を高めることも大切だから、トレーニングとしては回数をやりますが、それと共に体の動きを良くすることもしっかりとやっていく必要があるわけです。

下半身の力を腕に伝えることができないと腕で打つことになり、飛距離も下がります。

そして下半身の力をしっかりと使えてもそもそもの可動域が狭いとスイング自体が小さくなってしまいます。

可動域を広げながらトレーニングを行うことも大切だし、可動域を広げるためのトレーニングも必要になってきます。

特に背骨周りの体を回旋させる筋肉には可動域を確保しつつ、背骨を守ってもらわないと怪我の原因にも繋がるので、そのあたりには説明をしながらしっかりとトレーニングを行います。

お腹を輪切りにしたときにできる限り小さくしてほしい。前も横も小さくして背骨に近づけるイメージです。

っていう説明をしたのですが、理解できますでしょうか?

お腹を締めるんですけど、その上で回旋をしたいので、上記のような説明をしたんですけどね。

可動域を増やすために怪我をしちゃうとそれは本末転倒です。

可動域を増やして背骨を守りながら体のコントロールできるようになるのが一番です。

試行錯誤しながらトレーニングって続いていくんですよ。そしてより良い体になってもらうんです。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      カテゴリー
      パーソナルトレーニング
      Fitness field

      コメント