体の使い方はすぐにはわからない

パーソナルトレーニング

こんにちは。東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

体の使い方はすぐにはわからない

お尻の筋肉を使ってトレーニングを行う。って言葉で言われてもお尻の筋肉の使い方を知らない方がほとんどです。太もも前の筋肉を使うのは比較的簡単で、すぐに意識ができたりしますが、体の後ろ面をすぐに意識できる方はほとんどいらっしゃいません。

腰痛がある方のトレーニングでお尻の筋肉を使いたいな。って考えて股関節の伸展動作を入れてもほとんどの方の顔に???マークが出ております。

そうですよね。って思ってここから1つずつ説明をしながらトレーニングを進めていくんです。

それでも1回のセッションで理解できる方はやっぱり少ないです。ちょっと使っているかな?くらいの感覚があれば最高ですけどね。

メニューを作って欲しいと言われることがありますが、ほとんどお断りしちゃいます。1つだけとかは言いますが、メニューをやってそれでOKってなるわけじゃないんです。

特に何かしらの痛みや不調がある方の場合にはそのメニューを完璧に理解していないとマイナスに作用することなんて普通にあります。

体の使い方って長年の癖で動いているので、その動きのエラーが痛みを作り出しているので、そのエラーのまま鍛えたところでやりたいこととは程遠いことにしかならないんです。

そして動き方を鍛えることはとても細かい部分へのアプローチになってくるので、丁寧にやるしかないんです。

パーソナルセッション中にもトライ&エラーを繰り返していることはよくあります。

これをやったらどんな反応になるのかな?って思いながらやってもらうことはよくあります。

そして、ダメな時はすぐに止めるんです。それもなんで?って思われているんですけど、エラーだからです。

種目を選んだのは僕なので、僕のエラーです。

やってみないとわからない。っていう部分はあるので、エラーは出ます。

体を良くすること(不調を取り除く)が目的の場合には、エラーを出すことを恐れていません。止めたら良いだけですから。その時にどんな反応が出るのかはいつも確認をしています。

そうやってトレーニングを進めていくわけですね。

決まったトレーニングを提供しているわけじゃないので、その方に合わせたトレーニングをご提供してくためにはお客様自身も体のことについて詳しくなってほしいととても思っています。

興味があることって頑張れたりするじゃないですか。体のことに興味を持たないと体は良くならないんですよね。

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      パーソナルトレーニング
      Fitness field

      コメント