インスタの動画を見て思ったこと

パーソナルトレーニング

こんにちは。東灘区御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

インスタの動画を見て思ったこと

友達(東京に在住)がパーソナルトレーニングをしている。って話を聞いて、話の流れからインスタに投稿されているから見て。って言われたので、そのアカウントを見ました。

股関節のストレッチ?をしている動画だったのですが、トレーニングベルトを巻いていました。

何でベルト巻いてるの?って聞くと腰が痛くなるから。とのこと。

股関節のストレッチして腰が痛くなる。だからベルト巻くっておかしいよ。って伝えました。

こんなやつです

何で?って言われたんですが、、、

そうですよね。何で?です。

ベルトを巻くのが悪い訳じゃない。けど、それは大きな負荷を重力方向にかかる時に腰部を守る。ってことが僕の常識だけど、一般の人は何で?になります。

トレーニング中に腰が痛くなるのであれば、そうならないようにトレーニングを組み立てていくべきだし、体作りやダイエットにしてもまずは体が健康な状態にしていくことが必要です。ストレッチしているときに腰が痛くなるのなら、本来は止めるんです。

違う種目の選択をするか、腰の安定性やその他何か問題がある部位の機能改善を高めるためのエクササイズを考えるのが普通です。

別の動画でもお客様はみんなベルトを巻いてトレーニングをされていました。

ベルトが必要な場合もあるかもしれないけど、スミスマシンでスクワット、重りはつけていない状態でもベルト巻いているのを見るとちょっとそれは違うよね。って思うんです。

ベルトを巻いたら腰を守れる。っていうのは幻想だし、万能じゃない。

トレーニングを行うことで、体のラインが変わるのは正しく動けて、そこに適切に負荷がかかったときに良い方向へ変わっていくものです。

何か違和感を感じながらトレーニングを続けてもそれは怪我の原因になるだけで、決してプラスには作用してくれません。

それをトレーナー自身がもっと理解しておかないといけないと思ったインスタグラムでした。

気をつけないといけませんね。

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      カテゴリー
      パーソナルトレーニング
      Fitness field

      コメント