こんにちは
御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFItness fieldの前田です。
今日は、高校野球部でのトレーニングでした。
以前に顧問の先生にピッチャーのメニューを考えて欲しいと言われていたものを作っていたので、持って行きました。
曜日によって何をするのか。そしてトレーニング効果も書いておきました。
なぜ、このトレーニングをやるのか。を知ることはトレーニングをするモチベーションになると思うんです。
ただ、メニューだから。っていうことでトレーニングを行うと途中で諦めてしまったりするので、意味を持たすことは大切なことだと思っています。
トレーニングで高められる能力が高い選手ほど、こういうパフォーマンスが高い傾向がある。っていうデータは大切だと思うんです。
闇雲にトレーニングに取り組もうとすると好きなトレーニングだけを頑張ってしまい、結果、全体を上手く鍛えることが難しくなると思うんです。
目的を持って取り組むこと。
主体性を大切にする。
そのためのトレーニングだと思っています。
まずは3ヶ月は頑張ってもらいたいと思っています。
次は野手のメニュー
人数も多いし、ちょっと難しい部分もありますが、しっかりと考えていこうと思います。
コメント