動きのエラーは厄介

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

昨日は、陸上部のトレーニングでした。

走るとスネの横側が痛いという選手がいて、走れない。ということで、ちょっと動きの確認をしました。

レッグプレスを使って、動作をしてもらうと下がっていくときには、問題ないけど、上がり始めで、膝が内側へ入ってしまう動きをしていました。

痛い方だけ

 

おそらくそれが原因なので、動画を撮り、動作の確認をしました。

意識をお尻に持っていくようにするとできる時と出来ない時が出てきました。

本人的には、お腹の力を入れているとやりやすいようなのですが、それだけでもないような感じ。

時間をかけて作ってしまったクセなのですぐに修正するのは難しいのですが、ちょっとづつ修正をしていこう。という話をしました。

走っているときにそのくせが出てしまう。

そして、痛みが戻ってきてしまう。

動きのエラーはなかなか厄介。

走らなければ、痛みは出なくなるのに、少し走ると痛む。という繰り返し。

どこを介入していくのか難しい判断です。

自然とアライメントを整えることができる魔法のレシピがあれば良いのですけどね。

体のアライメント全体を考えてじっくりと検討する必要があるのかな。って感じています。

次回までにアイデアを出せるように頭の片隅において考え続けます。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      カテゴリー
      フィジカルトレーニング
      Fitness field

      コメント