脚の力を上半身に伝える

トレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

脚の力を上半身に伝える

お客様でゴルフをされている方がいらっしゃいます。調子が良いときは何も考えなくてもうまくスイングができるのだけど、うまく行かなくなる時はすごく力が入って力でなんとかしようとするんよね。っておっしゃられていました。

当たり前のことですが、体は1つです。バラバラに動いている訳ではありません。体を上手く捻るためには、右足から力を発揮して、左足で踏ん張ることで上半身が捻れるんです。その時に体重も移動していくるので、イメージとしては、右足→左足→上半身の捻る動作。っていう感覚です。

 

力ずくになるとこの体重移動を省いて、腕の力でボールを叩こうとするんですよね。結果的に体がグラグラ。ボールはあっちこっち。ということになっていく。

トレーニングで行うことは体重移動の動きの習得の場合もあります。ただ、それよりも地面をしっかりと押す。もしくは蹴る。という意識を持てることの方が重要です。

先日のデッドリフトの記事【記事はこちら】を書きましたが、まさしくデッドリフトは、地面を押す動作です。地面を感じて、そこを押し込んだら体が起き上がってくる。という基本動作になります。この基本がとてつもなく重要!!

それができる上で、体重移動の動作を獲得していく。

体重移動を行う時にはこの地面を捉えていることができた結果、動きの良さに変わっていきます。


これはツイストっていうトレーニングですが、足裏でしっかりと地面を押して体を支えています。体重移動はさほどしていないのですが、しっかりと踏ん張っています。股関節もあまり動いていませんが、持っているウォーターバッグに負けないようにしっかりと下半身で支えています。それでも足首より上は負荷に対して対応するように動いていますし、耐えてもいます。

ボディメーカー(BODYMAKER) ウォーターバッグ 30kg クリア エアーポンプセット TG2773000KCL 体幹トレーニング 器具 筋トレ シェイプアップ エクササイズ ジム ドラム 体幹 ウエイト コア 空手 サンドバッグ ストレス解消 トレーニ

新品価格
¥9,800から
(2021/1/15 14:38時点)

スピードを上げてツイストしているのはより遠心力を負荷にするためです。慣れるまではゆっくりでもOKです。

 


身体に巻いているストラップが体はバネの方へ捻ろうとしています。それに対して力を発揮するように行います。動画ではわかりにくいですが、左脚に体重が乗っています。その状態で左足から力を発揮することで体の回旋動作に繋げています。

動きの順番として、左足裏からの力を発揮→その力を右足で感じて動きを止めようとするときに上半身が捩れる。という順番になっています。

もう一度書きます。

基本動作であるデッドリフトがしっかりと出来ること。

それは足裏からの力の発揮を感じること。地面からの力を感じれるかどうかが何よりも重要になるからです。その基本動作が結果的に体重移動した時にスムーズな動きになるのかどうかが変わってきます。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください *必須

      迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

      トレーニング
      Fitness field

      コメント