脚のラインを作っていく

トレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

脚のラインを作っていく

脚のトレーニングはとても大切だと考えています。まず第一に体の中で一番大きな筋肉は太もも前の大腿四頭筋です。そこと繋がりながら太もも裏、お尻と筋肉がついています。

ちなみに太もも前の筋肉が発達していくとちょっと脚のラインとしては微妙になってきます。形には好みがあるので一概にダメだとは言えませんが、ボコっとモリっとしてきます。

筋肉の形の問題ですので、これはもうどうしようもない。だからなるべく太もも前への負荷を減らしつつ、太もも裏やお尻を使いながら筋肉をつけていきたいんですよね。太もも裏はこちらは筋肉の構造的にモリっとはならないようになっているんです。

ステップアップっていうトレーニングです。軸になっている脚(右足)のトレーニングになります。意識としては股関節を伸ばす。そして立ち上がった時にお尻はプリッとさせておく。っていう感覚です。動きとしてはとても簡単ですが、やってみると意外と強度は高いです。

階段の登り下りって運動としてはとても良いものですが、それをひたすらやっている感じになるんですよね。階段の登りの際にほとんどの方が太もも前(膝の上辺り)がキツくなってくるんですけど、実はその動きは実はよくないんです。

モリっとする要因になるんですよね。できれば、お尻の後ろをしっかりと使いたいんです。そして、それが出来るようになることは体作りやダイエットにおいても重要な筋トレとして考えることができるんです。

ダイエットをするにしても全てが小さくなればよい。って思われていませんよね。体のラインって痩せることと同じくらい重要ですよね。そのラインを作る上でこのトレーニングはものすごく効果的ですけど、やり方間違えると効果がなくなってしまうんです。

意識の持ち方や動き方が重要ってことですね。

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください

      カテゴリー
      トレーニング
      Fitness field

      コメント