アームライン

トレーニング

こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。

アームライン

腕のラインのことです。と言っても、見た目の話ではなく筋膜のつながりのことです。

こんな感じで筋肉を色をつけておりますが、起始は小胸筋ということになっております。

この図は解剖学のアプリからスクショしたものですが、実際問題としてこの図だとアームラインとしては全く機能しないし、何のこっちゃ。ってことです。筋膜は張力を発揮してこそ機能します。だから、ある程度の直線上に並ばないと機能しないんです。

腕が斜め上にあるに張力が発生します。投球動作とかはこのアームラインが重要になりますし、テニスのサーブなんかもこのアームラインが重要になります。

こんな感じでこの写真だと左手に張力が発揮されているんですね。そこから右腕は伸びていってラケットを振ります。

両方のアームラインが機能しているってことになります。

このアームライン上の筋肉に何かしらの制限がある場合にはこの動作に不具合が出ます。

ゴルフのスイングのテイクバックの時にはアームラインは収縮をしております。そこからしっかりとスイングを行っていけるとアームライン上に腕が動いていくことが推測されるんです。

そして何かしらの問題がある場合には、そのスイングに制限が出る。

動きの精度が落ちる。ってことになります。

ということで、アームラインってかなり重要な役割を果たしていることになります。

腕を上げることが難しいということを仰られる方がいらっしゃいます。

50肩なんで。という感じです。

そういう場合、このアームライン上での問題点を探していくことになります。

痛みの箇所に何かをするということも必要な場合もありますが、動き作りにおいてはそこだけを見ているわけではなくて、このアームライン上での制限がどこにあるかの判別ってとても重要で、その動きの改善をすることが出来ていくと動きが劇的に変わっていくことができますよ。

 

私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

決して楽だとは言いません。
でも、全く出来ないという事もありません。
誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
安心して一度ご連絡ください。
下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






    無料カウンセリングお申し込み

    カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

    ご希望のコースを選択してください *必須

    迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

    私はトレーナー歴18年(有資格者)になります。
    これまで多くの方(18000人以上)のトレーニング指導で体作りをサポートしてきました。
    年齢も小学生から90代までと幅広く、一般の方やアスリート(Jrアスリートからプロ選手まで)など多岐に渡ります。

    Fitness fieldのコンセプトは、綺麗な体はキレイな動きから。という事を考えがあります。
    しっかりと体を動かす事。そして、それができる事でより快適な生活が送れる様になる事。

    決して楽だとは言いません。
    でも、全く出来ないという事もありません。
    誰でも出来ます。というか出来る事を私が見つけます。
    安心して一度ご連絡ください。
    下の無料カウンセリングフォームからの連絡をお待ちしております。






      無料カウンセリングお申し込み

      カウンセリングをご希望の方は、こちらからお問合せください。折り返しご連絡をさせていただきます。

      ご希望のコースを選択してください *必須

      迷惑メール対策にご協力お願いいたします。

      トレーニング
      Fitness field

      コメント