こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
ゴルフの飛距離が伸びた
数名のお客様から同じことを最近言われております。
トレーニング内容はお客様によって同じではありません。ゴルフをされているからといってスイング動作を真似た動きとかはあまりしません。
そしてスイング動作に負荷をかけたりもしないんです。
身体の動きを良くするためのトレーニングを意識して行っていただいております。そしてその身体の動きを良くするやり方は人によって全く違います。
硬い部分が違ったり、身体の動かし方も個人個人で違うので、一緒のことをすることはありません。
唯一同じことは、運動連鎖の強化。という部分で同じです。が、トレーニング種目は違います。
運動連鎖を意識していくことは確実に身体の動きを変えてくれます。
お客様には特にそのことを伝えることも無いのですが、最近トレーニングの種目の中で背中を使うことが増えているかな?って思われている方は多いかもしれません。
動作の強化。これをしっかりと体作りの軸として置いていくことは結果的に体を変えていくことにつながるんではないでしょうか。
そういえば、井上尚弥選手の試合をアマゾンプライムで見ましたが、圧勝でしたね。
そしてあの強烈なパンチも確実に運動連鎖を利用しているんですよね。
背中の筋肉がものすごく発達していた。っていう記事を見かけましたが、背中はもちろんのこと個別に鍛えられているわけではないってことです。
人の動きはとても興味深いですね。
コメント