こんにちは。御影にあるパーソナルトレーニングスタジオFitness fieldの前田です。
体の動きを良くする
膝が痛いと言われていたお客様がいらっしゃいます。
数年前に膝の手術をされていて、膝の可動域はかなり狭く、可動域は左右差がかなりあります。
トレーニングの始めはかなり膝のことを気にされていて、動きも怖々な感じでしたし、スクワットなどは手術をした側(右膝)にほとんど体重を乗せずに行っていたので、スクワットはとりあえず辞めて、違う種目で対応をしていきました。
動的なストレッチを多くして、内腿の筋肉、お尻の奥の筋肉、太もも裏などもしっかりと動かして膝への負荷を減らすように行っていきました。
筋肉を動かすことで筋肉の機能を良くしていこうという考えの元にそういうトレーニングになっていきます。
結果的に、今は膝の痛みはありません。テニスをされているので、ちょっと脚の反応が鈍い。って言われているので神経系のトレーニングを入れる?っていう感じはあるのですが、まずは痛みを減らすことができているので良い感じです。
体の動きを良くするっていうことはそう言った痛みなどへのアプローチとしてよく行うことです。パーソナルトレーニングは治療ではありません。電気あてたりなどはできません。
局所的に捉えているわけではなくて体全体としてどういう動きになって欲しいのかを動きを見ながら考えて問題となっている箇所を良くするようにしていく感じです。
スクワットが上手くできない。というのは大きなヒントでもあり、そこを改善するためのアプローチとして行っているということです。
っていう記事を先日書きましたが、まさしくそういうことです。
体の動きを良くして、日常生活を良くすること。そして快適な日常生活を送れるようになってもらうこともパーソナルトレーナーの役割だと考えています。
コメント